2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
趣味(シュミ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
広げる世界・広がる世界(ヒロゲル セカイ ヒロガル セカイ)。
|
著者名等。 |
北野生涯教育振興会∥監修(キタノ ショウガイ キョウイク シンコウカイ)。
|
耳塚寛明∥編(ミミズカ,ヒロアキ)。
|
多賀幹子∥編(タガ,ミキコ)。
|
出版者。 |
ぎょうせい(印刷)/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
216p/19cm。
|
シリーズ名。 |
私の生涯教育実践シリーズ '23。
|
件名。 |
日本随筆-随筆集。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.68。
|
ISBN。 |
978-4-324-80136-9。
|
4-324-80136-3。
|
9784324801369。
|
4324801363。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000315342。
|
著者紹介。 |
【耳塚寛明】東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。東京大学助手、国立教育研究所研究員を経てお茶の水女子大学教授、元同大学理事・副学長、現同大学名誉教授。主な著書に『平等の教育社会学』(勁草書房)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【多賀幹子】ジャーナリスト。東京都生まれ。お茶の水女子大学教育学部卒業。企業広報誌の編集長を経てフリーのジャーナリストに。元お茶の水女子大学講師。執筆活動のほか、テレビ出演・講演活動などを行う。著書に『ソニーな女たち』(柏書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018792596。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 914.6/キタノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000315342