2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古代人の一生(コダイジン ノ イッショウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
老若男女の暮らしと生業(ロウニャク ナンニョ ノ クラシ ト ナリワイ)。
|
著者名等。 |
吉村武彦∥責任編集(ヨシムラ,タケヒコ)。
|
菱田淳子∥執筆(ヒシダ,ジュンコ)。
|
若狭徹∥執筆(ワカサ,トオル)。
|
吉川敏子∥執筆(ヨシカワ,トシコ)。
|
鉄野昌弘∥執筆(テツノ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
341p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ古代史をひらく2。
|
内容注記。 |
内容:〈古代人の一生〉を考える 吉村武彦著. 男と女、人の一生 吉村武彦著. 考古学からみる女の仕事、男の仕事 菱田淳子著. 埴輪からみた古墳時代の男と女 若狭徹著. 男の官仕え女の宮仕え 吉川敏子著. 『万葉集』にみる女と男 鉄野昌弘著. 〈古代人の一生〉と性差 吉村武彦〔ほか〕述 菱田淳子〔ほか〕述 若狭徹〔ほか〕述。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
内容細目。 |
〈古代人の一生〉を考える / 吉村武彦∥著(ヨシムラ,タケヒコ) ; 男と女、人の一生 / 吉村武彦∥著(ヨシムラ,タケヒコ) ; 考古学からみる女の仕事、男の仕事 / 菱田淳子∥著(ヒシダ,ジュンコ) ; 埴輪からみた古墳時代の男と女 / 若狭徹∥著(ワカサ,トオル) ; 男の官仕え女の宮仕え / 吉川敏子∥著(ヨシカワ,トシコ) ; 『万葉集』にみる女と男 / 鉄野昌弘∥著(テツノ,マサヒロ) ; 〈古代人の一生〉と性差 / 吉村武彦∥〔ほか〕述(ヨシムラ,タケヒコ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-028635-0。
|
4-00-028635-8。
|
9784000286350。
|
4000286358。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000315171。
|
内容紹介。 |
古代の人々は、年齢・性別・身分に応じて多様な生業に関わり生活を営んできた。幼いころから年老いるまで働き、精一杯生きたであろう姿を、いかにして再現できるか。これまで見えてこなかったいにしえ人の想いや生きざまを描き出す。。
|
著者紹介。 |
【吉村武彦】1945年生.明治大学名誉教授.日本古代史.著書に『日本古代の社会と国家』(岩波書店)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【菱田淳子】1959年生.兵庫県立考古博物館埋蔵文化財技師.日本考古学.「男女の分業の起源」(『古代史の論点2』小学館)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017129543。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.3/コタイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000315171