2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
国際的に見る教育のイノベーション(コクサイテキ ニ ミル キョウイク ノ イノベーション)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本の学校の未来を俯瞰する(ニホン ノ ガッコウ ノ ミライ オ フカン スル)。
|
著者名等。 |
恒吉僚子∥著(ツネヨシ,リョウコ)。
|
藤村宣之∥著(フジムラ,ノブユキ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
296,12p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:学校の未来を見据えて 恒吉僚子著. 国際的に見る日本の教育の特性と課題 恒吉僚子著. 子どもの学力の認知心理学的分析とこれからの時代の教育 藤村宣之著. 二一世紀型教育を「授業」する 恒吉僚子著。
|
件名。 |
日本-教育。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.107。
|
内容細目。 |
学校の未来を見据えて / 恒吉僚子∥著(ツネヨシ,リョウコ) ; 国際的に見る日本の教育の特性と課題 / 恒吉僚子∥著(ツネヨシ,リョウコ) ; 子どもの学力の認知心理学的分析とこれからの時代の教育 / 藤村宣之∥著(フジムラ,ノブユキ) ; 二一世紀型教育を「授業」する / 恒吉僚子∥著(ツネヨシ,リョウコ)。
|
ISBN。 |
978-4-326-29933-1。
|
4-326-29933-9。
|
9784326299331。
|
4326299339。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000315070。
|
著者紹介。 |
【恒吉僚子】文京学院大学副学長、外国語学研究科特任教授、東京大学名誉教授。プリンストン大学大学院社会学研究科博士課程修了。Ph.D.(社会学)。東京大学大学院教育学研究科教授などを経て、2021年より現職。専門は社会学、比較教育学、教育の国際比較研究、多文化教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【藤村宣之】東京大学大学院教育学研究科教授。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科准教授などを経て、2011年より現職。専門は、教育心理学、発達心理学、教科教育。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017105931。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)36社会科学(赤)36。
|
- 請求記号:
- 372.1/ツネヨ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000315070