2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
左がきかない「左翼記者」(ヒダリ ガ キカナイ サヨク キシャ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記(アサヒ シンブン モト ロンセツ フクシュカン ノ パーキンソン トウビョウキ)。
|
著者名等。 |
恵村順一郎∥著(エムラ,ジュンイチロウ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
221p/19cm。
|
件名。 |
パーキンソン病。
|
闘病・看病。
|
ジャーナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:916。
|
NDC9 版:916。
|
ISBN。 |
978-4-09-389142-4。
|
4-09-389142-7。
|
9784093891424。
|
4093891427。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000314977。
|
内容紹介。 |
闘病生活とジャーナリズム、決断した記者引退、いま思う朝日新聞の存在意義…。朝日新聞の論説副主幹、そして「報道ステーション」のコメンテーターを務めた著者が、パーキンソン病と闘いながらジャーナリズムを追い求めて駆け抜けた日々を綴る。。
|
著者紹介。 |
1961年、大阪府生まれ。1984年、朝日新聞社入社。政治部次長、論説委員、テレビ朝日「報道ステーション」コメンテーターなどを経て、2015年に論説副主幹。2018年から2021年まで夕刊1面コラム「素粒子」担当。2016年、パーキンソン病と診断される。2021年、朝日新聞社を退社。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017111285。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)22自然科学(緑)22。
|
- 請求記号:
- 916/エムラ/脳36。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012760118。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10〜11。
|
- 請求記号:
- 916/エムラ/医98。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000314977