2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
楽しく漢詩文を学ぼう(タノシク カンシブン オ マナボウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
井波律子∥著(イナミ,リツコ)。
|
井波陵一∥編(イナミ,リョウイチ)。
|
出版者。 |
本の泉社/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
268p/20cm。
|
シリーズ名。 |
中国文学逍遥 3。
|
件名。 |
中国文学。
|
分類。 |
NDC8 版:920。
|
NDC9 版:920。
|
内容細目。 |
別章 表現者=中野重治をめぐって レトリックから見た中野重治 / p225-252。
|
ISBN。 |
978-4-7807-2251-2。
|
4-7807-2251-9。
|
9784780722512。
|
4780722519。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000313940。
|
内容紹介。 |
井波律子が遺した文章をまとめたシリーズ。第3巻は、高校の先生や生徒への講演記録、読書案内などを収録。さらに別章として、「表現者=中野重治をめぐって」も掲載。シリーズ完結巻。。
|
著者紹介。 |
【井波律子】1944-2020年。富山県生まれ。1972年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。金沢大学教授をへて、国際日本文化研究センター教授(のち名誉教授)。専門は中国文学。著書に『中国人の機智』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【井波陵一】1953年福岡県生まれ。1978年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。1981年井波律子と結婚。京都大学人文科学研究所教授をへて、京都大学名誉教授。専門は中国文学。著書に『知の座標』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017099308。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)33文学(青)33。
|
- 請求記号:
- 920/タノシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000313940