2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
経済学レシピ(ケイザイガク レシピ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
食いしん坊経済学者がオクラを食べながら資本主義と自由を考えた(クイシンボウ ケイザイ ガクシャ ガ オクラ オ タベナガラ シホン シュギ ト ジユウ オ カンガエタ)。
|
著者名等。 |
ハジュン・チャン∥著(チャン,ハジュン)。
|
黒輪篤嗣∥訳(クロワ,アツシ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2023.12。
|
ページと大きさ。 |
275,20p/19cm。
|
件名。 |
経済学。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-492-31554-5。
|
4-492-31554-3。
|
9784492315545。
|
4492315543。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000313816。
|
内容紹介。 |
コカ・コーラで「新自由主義政策」、鶏肉で「不平等」、いちごで「オートメーション」…。知っておきたい経済学の知識が身につく1冊。牛肉、ライ麦、チョコレートなど、18の食べ物を巡る知の冒険。。
|
著者紹介。 |
【ハジュン・チャン】ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)で経済学を教えている。世界を代表する経済学者のひとり。著書に、『ケンブリッジ式 経済学ユーザーズガイド』(東洋経済新報社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【黒輪篤嗣】翻訳家。上智大学文学部哲学科卒業。ノンフィクションの翻訳を幅広く手がける。主な訳書に『新しい世界の資源地図』『ワイズカンパニー』(以上、東洋経済新報社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012734774。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8〜9棚番号8〜9。
|
- 請求記号:
- 331/チヤン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000313816