2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
沈没船からみる世界の歴史(チンボツセン カラ ミル セカイ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アラン・G・ジェイミソン∥著(ジェイミソン,アラン G.)。
|
柴田譲治∥訳(シバタ,ジョウジ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
405p 図版16p/22cm。
|
件名。 |
水底考古学。
|
船舶。
|
海難-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:202.5。
|
NDC9 版:202.5。
|
ISBN。 |
978-4-562-07361-0。
|
4-562-07361-6。
|
9784562073610。
|
4562073616。
|
価格。 |
3800。
|
タイトルコード。 |
1000313037。
|
内容紹介。 |
深海に眠る大きなタイムカプセル、沈没船。近年、技術の進化に支えられた発見が相次ぎ、歴史に新たな光を当てている。交易船、豪華客船、軍艦、巨大タンカーなど、なにもかもを飲み込む広大な海から、人類の歴史の一滴を探る。。
|
著者紹介。 |
【アラン・G・ジェイミソン】カナダのアルバータ州を拠点とする研究科、作家。著作に小説 Crossroads of the Years(2008)、14世紀から19世紀に猛威を振るった北アフリカのバルバリア海賊を描いたノンフィクションLords of the Sea:A History of the Barbary Corsairs(2012)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【柴田譲治】翻訳業。主な訳書にブーマ『世界環境変動アトラス:過去・現在・未来』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017105550。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)14人文科学(黄)14。
|
- 請求記号:
- 202.5/シエイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000313037