2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
図解!わかりやすーい品質向上のための製品設計実務入門(ズカイ ワカリヤスーイ ヒンシツ コウジョウ ノ タメ ノ セイヒン セッケイ ジツム ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
設計者が事前に品質トラブルを防ぐための知識とルール(セッケイシャ ガ ジゼン ニ ヒンシツ トラブル オ フセグ タメ ノ チシキ ト ルール)。
|
わかりやすくやさしくやくにたつ(ワカリヤスク ヤサシク ヤク ニ タツ)。
|
著者名等。 |
田口宏之∥著(タグチ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
155p/21cm。
|
件名。 |
機械設計。
|
品質管理。
|
分類。 |
NDC8 版:531.9。
|
NDC9 版:531.9。
|
ISBN。 |
978-4-526-08301-3。
|
4-526-08301-1。
|
9784526083013。
|
4526083011。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000311850。
|
内容紹介。 |
「品質向上のための製品設計」の実務入門書。設計者のために、製品や部品の品質向上のための設計ルールをコンパクトにわかりやすく解説し、品質確保の考え方を理解することに焦点を当てる。品質向上キーワード集や実務で使えるフレームワークも掲載。。
|
著者紹介。 |
1976年長崎県生まれ。田口技術士事務所代表。技術士(機械部門)。九州大学大学院修士課程修了後、東陶機器(株)(現、TOTO(株))に入社。12年間の在職中、様々な材料を使った製品設計を経験。2015年、福岡市に田口技術士事務所を開設。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012733727。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 531.9/タクチ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000311850