2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
余生の文学(ヨセイ ノ ブンガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
吉田健一∥著(ヨシダ,ケンイチ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
246p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 957。
|
一般注記。 |
新潮社 1975年刊の再刊。
|
内容注記。 |
内容:批評と文芸時評. 文章論. 諷刺と笑い. 書評に就て. 日本文学と世界文学. 時評. 文学は道楽か. 言葉. 批評. 近代と頽廃. 余生の文学。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
内容細目。 |
批評と文芸時評 ; 文章論 ; 諷刺と笑い ; 書評に就て ; 日本文学と世界文学 ; 時評 ; 文学は道楽か ; 言葉 ; 批評 ; 近代と頽廃 ; 余生の文学。
|
ISBN。 |
978-4-582-76957-9。
|
4-582-76957-8。
|
9784582769579。
|
4582769578。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000310684。
|
内容紹介。 |
古今東西の文芸に通暁した著者が、文芸作品を自在に狩猟しつつ綴った文学論、文章論、そして人生論。「我々は若くなる為にも歳を取る他ない」というフレーズで有名な表題作「余生の文学」などを収録した随想集。。
|
著者紹介。 |
1912年、東京生まれ。ケンブリッジ大学で学び、帰国後、翻訳家、文芸評論家、さらに小説家として健筆をふるう。『シェイクスピア』『瓦礫の中』で読売文学賞を受賞ほか。その他の著書に『私の食物誌』など多数。77年歿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017102995。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)27文学(青)27。
|
- 請求記号:
- 914.6/ヨシタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000310684