2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図で読み解く日本の島(チズ デ ヨミトク ニホン ノ シマ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
長嶋俊介∥監修(ナガシマ,シュンスケ)。
|
造事務所∥編著(ゾウ ジムショ)。
|
出版者。 |
カンゼン/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
127p/22cm。
|
件名。 |
島-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:291。
|
NDC9 版:291。
|
ISBN。 |
978-4-86255-704-9。
|
4-86255-704-X。
|
9784862557049。
|
486255704X。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000310464。
|
内容紹介。 |
島国と呼ばれる日本では大小さまざまな島があり、その数は6852島から1万4125島まで幅広い。数に開きがあるのは、島の定義があいまいなためだ。そもそも、島とは何なのだろう?「地形」に加えて、様々な視点から日本に存在する島を紐解く1冊。。
|
著者紹介。 |
【長嶋俊介】1949年、佐渡島生まれ・育ち。京都大学農学部農林経済学科卒業。筑波大学大学院経営政策科学研究科修了。会計検査院(経済職)・奈良女子大学(生涯学習教育センター長/家政学会原論部会名誉会員)・鹿児島大学(名誉教授)を経て2015年に帰島。トライアスリート。佐渡市社会教育委員長・環境審議会会長。日本島嶼学会会長、国際島嶼学会理事、NPO瀬戸内オリーブ基金理事長などを歴任。編著書に『新版 日本の島事典』(三交社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012737488。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 海湖のコーナー。
|
- 請求記号:
- 291/チステ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000310464