2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
スターハウス(スター ハウス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
戦後昭和の団地遺産(センゴ ショウワ ノ ダンチ イサン)。
|
著者名等。 |
海老澤模奈人∥編著(エビサワ,モナド)。
|
岡辺重雄∥著(オカベ,シゲオ)。
|
川崎直宏∥著(カワサキ,ナオヒロ)。
|
古林眞哉∥著(コバヤシ,シンヤ)。
|
志岐祐一∥著(シキ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
鹿島出版会/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
214p/21cm。
|
件名。 |
住宅団地-日本-歴史-昭和後期。
|
分類。 |
NDC8 版:518.83。
|
NDC9 版:518.83。
|
ISBN。 |
978-4-306-04704-4。
|
4-306-04704-0。
|
9784306047044。
|
4306047040。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000310456。
|
内容紹介。 |
1970年半ばまで日本各地で建設された建築遺産の記録。UR都市機構・旧赤羽台団地のスターハウスと板状住棟が2019年に団地として初の登録有形文化財に登録。戦後団地の価値を考え、団地保存のこれからを展望する。。
|
著者紹介。 |
【海老澤模奈人】東京工芸大学教授。1971年京都生まれ。1995年東京大学工学部建築学科卒業、2003年東京大学大学院博士課程修了。2005年東京工芸大学助手に着任し、助教、准教授を経て、2015年より現職。博士(工学)。専門はドイツ・オーストリアを中心とした近代建築史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【岡辺重雄】福山市立大学教授。1959年京都生まれ。1983年東京大学工学部建築学科卒業。都市計画コンサルタントを経て、2011年福山市立大学に着任、准教授を経て、2015年より現職。博士(工学)。専門は都市計画制度、建築法制史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017104603。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)27自然科学(緑)27。
|
- 請求記号:
- 518.8/スタハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000310456