2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
民法 7(ミンポウ(7))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
親族・相続。
|
版次。 |
第7版。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
473p/19cm。
|
シリーズ名。 |
有斐閣アルマ。
|
Specialized。
|
件名。 |
民法-日本。
|
親族法-日本。
|
相続法-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:324。
|
NDC9 版:324。
|
ISBN。 |
978-4-641-22221-2。
|
4-641-22221-5。
|
9784641222212。
|
4641222215。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000309865。
|
内容紹介。 |
わたしたちの社会生活の基本にある民法のなかの、家族法の体系を日々変化する家族の実態をふまえつつ解説したテキスト。嫡出推定制度・認知無効の訴えの見直し等を含む令和4年親子法改正をはじめとした法状況に対応した第7版。。
|
著者紹介。 |
【高橋朋子】前成蹊大学教授。主要著作『近代家族団体論の形成と展開』(有斐閣、1999)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【床谷文雄】現在、奈良大学教授。主要著作『現代相続法』(共編、有斐閣、2010)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017103282。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)14社会科学(赤)14。
|
- 請求記号:
- 324/ミンホ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000309865