2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地図とデータで見る水の世界ハンドブック(チズ ト データ デ ミル ミズ ノ セカイ ハンドブック)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ダヴィド・ブランション∥著(ブランション,ダヴィド)。
|
オーレリー・ボワシエール∥地図製作(ボワシエール,オレリー)。
|
吉田春美∥訳(ヨシダ,ハルミ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2023.11。
|
ページと大きさ。 |
171p/21cm。
|
件名。 |
水資源。
|
分類。 |
NDC8 版:517。
|
NDC9 版:517。
|
ISBN。 |
978-4-562-07282-8。
|
4-562-07282-2。
|
9784562072828。
|
4562072822。
|
価格。 |
3200。
|
タイトルコード。 |
1000309226。
|
内容紹介。 |
100点以上の地図やグラフとともに、今日の世界が水をより適切に管理するために直面している課題を取りあげ、水をめぐるさまざまな問題をあらゆる角度から検証。世界の水問題の全貌を示す。2021年2月刊行書に全面改訂を行なった新版。。
|
著者紹介。 |
【ダヴィド・ブランション】地理学者。米アリゾナ州トゥーソンIRL iGlobes(CNRS[フランス国立科学研究センター]・アリゾナ大学)で2年間、研究生活を送ったのち、パリ=ウエスト=ナンテール大学で教鞭をとる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【オーレリー・ボワシエール】フリーランスのカルトグラファー。『先コロンブス時代のアメリカ・アトラス』(2022)など、オトルマン社のアトラス・シリーズで多数の地図を製作。ほかの出版社でもフランスの歴史や古代史のシリーズに参加している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017103464。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)26自然科学(緑)26。
|
- 請求記号:
- 517/フラン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000309226