2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
道と駅(ミチ ト エキ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
木下良∥著(キノシタ,リョウ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
161,7p/19cm。
|
シリーズ名。 |
読みなおす日本史。
|
一般注記。 |
大巧社 1998年刊の再刊。
|
件名。 |
日本-交通-歴史。
|
道路-日本-歴史。
|
駅-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:682.1。
|
NDC9 版:682.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-07530-5。
|
4-642-07530-5。
|
9784642075305。
|
4642075305。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000307472。
|
内容紹介。 |
古代日本で中央と地方を結ぶために整備された道と、早馬の中継地として設置された駅。交通制度の変化や道路網の発達により、その役割はどのように変化してきたのか。現代まで続く道と駅の歴史をわかりやすく描く通史。。
|
著者紹介。 |
1922年、長崎県に生まれる。1953年、京都大学大学院文学部史学科(地理学専攻)卒業。神奈川大学教授、富山大学教授、國學院大學教授、古代交通研究会会長などを歴任。2015年没。著書に『国府』(教育社、1988年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012730905。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 682.1/キノシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000307472