2025/10/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
自治体のヤングケアラー支援(ジチタイ ノ ヤング ケアラー シエン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
多部署間連携の事例からつかむ支援の手がかり(タブショカン レンケイ ノ ジレイ カラ ツカム シエン ノ テガカリ)。
|
著者名等。 |
内尾彰宏∥編著(ウチオ,アキヒロ)。
|
濱島淑恵∥編著(ハマシマ,ヨシエ)。
|
出版者。 |
第一法規/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
190p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:SUPPORT FOR YOUNG CARERS IN LOCAL AUTHORITIES。
|
件名。 |
ヤングケアラー-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369。
|
ISBN。 |
978-4-474-09250-1。
|
4-474-09250-3。
|
9784474092501。
|
4474092503。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000307218。
|
内容紹介。 |
自治体の多部署間連携により功を奏したヤングケアラー支援事例を解説。支援を求めるヤングケアラーに、自治体はどのように住民サービスを提供できるか、支援の手がかりがつかめる書。自治体で応用できるヒントも提示。。
|
著者紹介。 |
【内尾彰宏】前・厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課虐待防止対策推進室室長補佐。2023年から奈良県警察本部刑事部。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【濱島淑恵】大阪公立大学大学院現代システム科学研究科准教授。大阪歯科大学医療保健学部客員教授。2019年にヤングケアラーの当事者会「ふうせんの会」を有志とともに立ち上げた。現在、神戸市こども・若者ケアラー支援アドバイザー、大阪市ヤングケアラー支援に向けたプロジェクトチーム会議アドバイザー等を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012736050。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 369/ウチオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000307218