2025/10/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
食料危機の未来年表(ショクリョウ キキ ノ ミライ ネンピョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
そして日本人が飢える日(ソシテ ニホンジン ガ ウエル ヒ)。
|
著者名等。 |
高橋五郎∥著(タカハシ,ゴロウ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
239p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 929。
|
件名。 |
食糧問題。
|
分類。 |
NDC8 版:611.3。
|
NDC9 版:611.3。
|
ISBN。 |
978-4-02-295212-7。
|
4-02-295212-1。
|
9784022952127。
|
4022952121。
|
価格。 |
890。
|
タイトルコード。 |
1000306776。
|
内容紹介。 |
日本が食料輸入依存、農業弱体化に陥った背景には、占領国アメリカの思惑や、農地法などが絡み合っていた。先進国の「隠れ飢餓」という実態にメスを入れ、食料システムのいまを解説し、飢餓なき世界への道を探る。。
|
著者紹介。 |
1948年新潟県生まれ。農学博士。愛知大学名誉教授・同大国際中国学研究センターフェロー。中国経済経営学会名誉会員。専門分野は中国・アジアの食料・農業問題、世界の飢餓問題。著書に『中国が世界を牛耳る100の分野』(光文社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017101310。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 611.3/タカハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000306776