2025/07/06
しりょうのしゅるい。 |
としょ。
しりょうじょうほうのコピー
|
タイトル。 |
地衣類、ミニマルな抵抗(チイルイ ミニマル ナ テイコウ)。
がいぶサイトでしらべる:
|
かいたひと。 |
ヴァンサン・ゾンカ∥〔著〕(ゾンカ,ヴァンサン)。
|
宮林寛∥訳(ミヤバヤシ,カン)。
|
しゅっぱんしゃ。 |
みすず書房/東京。
|
しゅっぱんねん。 |
2023.10。
|
ページとおおきさ。 |
315,43p/20cm。
|
けんめい。 |
地衣類。
|
ぶんるい。 |
NDC8 版:474.9。
|
NDC9 版:474.9。
|
ISBN。 |
978-4-622-09651-1。
|
4-622-09651-X。
|
9784622096511。
|
462209651X。
|
かかく。 |
4500。
|
しょしばんごう。 |
1000306571。
|
ほんのないようしょうかい。 |
世界の縁に身を置き、抵抗の姿勢を崩さない生物である地衣類。その環境詩学を東西の文学や思想と現代アートに見出し、そこに共生の思考をさぐる挑発的な批評。科学と文学、芸術という異なる世界を地衣類によって繋げる。。
|
かいたひとのしょうかい。 |
【ヴァンサン・ゾンカ】1987年ディジョン生まれ。作家、美術評論家。リヨン高等師範学校で比較文学の博士号を得る。現在、在カナダ・フランス大使館の文化担当官。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【宮林寛】1957年生まれ。慶應義塾大学文学部教授を経て同大学名誉教授。専門は19世紀フランス詩とベルギー仏語文学。主な訳書にジル・ドゥルーズ『記号と事件 1972-1990年の対話』(河出文庫、2007)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
しょぞうすう。 |
かんないでのみりようかのうなしりょう。 |
かしだしかのうなしりょう。 |
かしだしちゅうのしりょう。 |
よやくすう。 |
- しょぞうすう
- 1 さつ
|
- かんないでのみりようかのうなしりょう
- 0 さつ
|
- かしだしかのうなしりょう。
- 1 さつ
|
- かしだしちゅうのしりょう
- 0 さつ
|
- よやくすう
- 0 けん
|
ばんごう。 |
しりょうばんごう。 |
ばしょ。 |
はいかばしょ(はいかあんない)。 |
せいきゅうきごう。 |
じょうたい。 |
1。 |
- しりょうばんごう:
- 1017102011。
|
- ばしょ:
- ふくいけんりつとしょかん。
|
- はいかばしょ:
- しぜんかがく(みどり)11しぜんかがく(みどり)11。
|
- せいきゅうきごう:
- 474.9/ソンカ。
|
- じょうたい:
- ざいか。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000306571