2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ホモ・サピエンスの宗教史(ホモ サピエンス ノ シュウキョウシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
宗教は人類になにをもたらしたのか(シュウキョウ ワ ジンルイ ニ ナニ オ モタラシタ ノカ)。
|
著者名等。 |
竹沢尚一郎∥著(タケザワ,ショウイチロウ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
441p/20cm。
|
シリーズ名。 |
中公選書 142。
|
件名。 |
宗教民族学。
|
宗教-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:163。
|
NDC9 版:163。
|
ISBN。 |
978-4-12-110143-3。
|
4-12-110143-X。
|
9784121101433。
|
412110143X。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000306286。
|
内容紹介。 |
宗教は人間にしか存在せず、人類進化の過程で生じた必然だった。ただし、なぞに満ちている。宗教を生みだした共同性の経験から宗教改革まで、宗教の変化を追うことで、人類の歴史をたどりなおす。。
|
著者紹介。 |
国立民族学博物館名誉教授。1951年、福井県生まれ。1976年、東京大学文学部教授。1985年、フランス社会科学高等研究院社会人類学専攻博士課程修了。専攻は、宗教人類学。著書に、『宗教とモダニティ』(世界思想社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012735318。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 163/タケサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000306286