2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
平安貴族とは何か(ヘイアン キゾク トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
三つの日記で読む実像(ミッツ ノ ニッキ デ ヨム ジツゾウ)。
|
著者名等。 |
倉本一宏∥著(クラモト,カズヒロ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2023.10。
|
ページと大きさ。 |
251p/18cm。
|
シリーズ名。 |
NHK出版新書 707。
|
件名。 |
貴族-日本-歴史-平安時代。
|
御堂関白記。
|
権記。
|
小右記。
|
分類。 |
NDC8 版:210.37。
|
NDC9 版:210.37。
|
ISBN。 |
978-4-14-088707-3。
|
4-14-088707-9。
|
9784140887073。
|
4140887079。
|
価格。 |
930。
|
タイトルコード。 |
1000305944。
|
内容紹介。 |
歴史の主役としては光の当たらない平安貴族。だが、武士が台頭し不安定化する世情にあって、彼らは国のために周到に立ち回り、腐心しながら朝廷を支えていた。誤解されがちな平安貴族の実像を、3つの古記録から複合的に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代史、古記録学。著書に『藤原氏――権力中枢の一族』(中公新書)など。編著に『現代語訳 小右記』(吉川弘文館、全16巻)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012729972。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6〜7棚番号6〜7。
|
- 請求記号:
- 210.3/クラモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000305944