2025/07/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
コロナ禍の教訓をいかに生かすか(コロナカ ノ キョウクン オ イカニ イカスカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
医療従事者の働き方の変化から考える(イリョウ ジュウジシャ ノ ハタラキカタ ノ ヘンカ カラ カンガエル)。
|
著者名等。 |
前浦穂高∥著(マエウラ,ホダカ)。
|
全日本自治団体労働組合・衛生医療評議会∥監修(ゼンニホン ジチ ダンタイ ロウドウ クミアイ)。
|
出版者。 |
ぎょうせい/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
174p/21cm。
|
件名。 |
新型コロナウイルス感染症。
|
医療従事者-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:498.6。
|
NDC9 版:498.6。
|
ISBN。 |
978-4-324-80134-5。
|
4-324-80134-7。
|
9784324801345。
|
4324801347。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000305759。
|
内容紹介。 |
コロナ感染者に対応した経験のある医師、看護師、救命救急士、保健師にインタビュー調査を実施し、コロナ以前からの働き方の変化、コロナ禍での苦労話などを聞き出しまとめた一冊。調査の結果を基に、次のパンデミックへの出口戦略を解説する。。
|
著者紹介。 |
【前浦穂高】1974年生まれ。2006年3月東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、独立行政法人 労働政策研究・研修機構副主任研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018790962。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498.6/マエウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000305759