2025/10/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
修験道の経・講式・和讃・唱言(シュゲンドウ ノ キョウ コウシキ ワサン ショウゲン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
宮家準∥著(ミヤケ,ヒトシ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
290p/20cm。
|
件名。 |
修験道。
|
分類。 |
NDC8 版:188.59。
|
NDC9 版:188.59。
|
ISBN。 |
978-4-393-29137-5。
|
4-393-29137-9。
|
9784393291375。
|
4393291379。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000304966。
|
内容紹介。 |
修験道では何を唱えているのか。依経とする大乗仏教の経から、修験道独自の経と勤行集、さらに峰中修行の経と祈願の唱言、神仏を讃える講式と和讃、採(柴)灯護摩の時の問答について網羅し、解説と現代語訳を付して、その思想の理解を助ける1冊。。
|
著者紹介。 |
1933年、東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長、日本印度学仏教学会名誉会員、修験道管長、総本山五流尊瀧院住職。著書に『修験道儀礼の研究』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012737462。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 188.5/ミヤケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000304966