2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
質的研究の方法(シツテキ ケンキュウ ノ ホウホウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
いのちの〈現場〉を読みとく(イノチ ノ ゲンバ オ ヨミトク)。
|
著者名等。 |
波平恵美子∥語り手(ナミヒラ,エミコ)。
|
小田博志∥聞き手(オダ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
204p/19cm。
|
一般注記。 |
新装版。
|
件名。 |
質的調査。
|
医療人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:361.9。
|
NDC9 版:361.9。
|
ISBN。 |
978-4-393-33398-3。
|
4-393-33398-5。
|
9784393333983。
|
4393333985。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000304786。
|
著者紹介。 |
【波平恵美子】1942年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学、テキサス大学大学院博士課程修了(Ph.D取得)。お茶の水女子大名誉教授、日本民族学会(現・日本文化人類学会)第19期会長。専門は文化人類学、医療人類学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小田博志】1966年香川県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得退学。ハイデルベルク大学で博士号(Dr.sc.hum.)取得。現在、北海道大学大学院文学研究院教授。専門は人類学。現在、生命と自発性をキーワードにエスノグラフィーの深化を模索している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017074012。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)29社会科学(赤)29。
|
- 請求記号:
- 361.9/ナミヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000304786