2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ケベックの歴史(ケベック ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ジャック・ラクルシエール∥著(ラクルシエール,ジャック)。
|
小倉和子∥訳(オグラ,カズコ)。
|
小松祐子∥訳(コマツ,サチコ)。
|
古地順一郎∥訳(コジ,ジュンイチロウ)。
|
伊達聖伸∥訳(ダテ,キヨノブ)。
|
矢内琴江∥訳(ヤウチ,コトエ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
242p/20cm。
|
件名。 |
ケベック州-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:251.4。
|
NDC9 版:251.4。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0749-9。
|
4-8010-0749-X。
|
9784801007499。
|
480100749X。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000303854。
|
内容紹介。 |
フランス人の入植から、イギリスによる征服、カナダ連邦の誕生、フランス系ナショナリズムの高揚、60年代の〈静かな革命〉、「主権獲得」に向けた二度の州民投票、そして今日の間文化社会まで。北米のフランス語圏ケベックの歴史を辿る入門書。。
|
著者紹介。 |
【ジャック・ラクルシエール】1932年生、2021年没。ケベック史の啓蒙家、民衆の歴史家。『一面トップで見る歴史』などのテレビ番組でも活躍した。2002年に「ケベック州勲章」のシュヴァリエ章、2006年には「カナダ勲章」のメンバー章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【小倉和子】立教大学異文化コミュニケーション学部特別専任教授(現代フランス文学、ケベック研究)。主な著書に、『記憶と風景-間文化社会ケベックのエクリチュール』(彩流社、2021)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012729964。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 251.4/ラクル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000303854