2025/10/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界秩序の変化に対処するための原則(セカイ チツジョ ノ ヘンカ ニ タイショ スル タメ ノ ゲンソク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
なぜ国家は興亡するのか(ナゼ コッカ ワ コウボウ スル ノカ)。
|
著者名等。 |
レイ・ダリオ∥著(ダリオ,レイ)。
|
斎藤聖美∥訳(サイトウ,キヨミ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2023.9。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
554p/22cm。
|
件名。 |
経済発展。
|
分類。 |
NDC8 版:331.19。
|
NDC9 版:331.19。
|
ISBN。 |
978-4-296-11618-8。
|
4-296-11618-5。
|
9784296116188。
|
4296116185。
|
価格。 |
4000。
|
タイトルコード。 |
1000303683。
|
内容紹介。 |
半世紀以上をかけて世界各国の経済とマーケットを調べ上げてきた、レイ・ダリオ。その彼が、過去500年に起きた政治的・経済的な激変を研究し、現在に生きる人々が経験したことのない根本的変化が、将来、発生し得ることを解説する。。
|
著者紹介。 |
【レイ・ダリオ】ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者。現在は同社CIO(最高投資責任者)顧問。1975年、26歳のときに創業したブリッジウォーター・アソシエイツを世界最大のヘッジファンドにまで成長させた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【斎藤聖美】1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。日本経済新聞社、ソニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。モルガン・スタンレー投資銀行のエグゼクティブ・ディレクターなどを経て独立。2000年にジェイ・ボンド株式会社(現・ジェイ・ボンド東短証券株式会社)を設立、債券レポ電子取引システムを日本で独占的に運営している。多数の上場企業の社外取締役、社外監査役を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017072693。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331.1/タリオ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000303683