2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
感情の民俗学(カンジョウ ノ ミンゾクガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
泣くことと笑うことの正体を求めて(ナク コト ト ワラウ コト ノ ショウタイ オ モトメテ)。
|
著者名等。 |
畑中章宏∥著(ハタナカ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
イースト・プレス/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
199p/19cm。
|
件名。 |
民俗学。
|
感情。
|
分類。 |
NDC8 版:380.4。
|
NDC9 版:380.4。
|
ISBN。 |
978-4-7816-2246-0。
|
4-7816-2246-1。
|
9784781622460。
|
4781622461。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000303607。
|
内容紹介。 |
内側からこみあげてくるように感じられる「感情」。しかし、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。私たちの感情は〈ならわし〉によってつくられるのか?つかみづらい感情の正体を求めて、民俗学をひもとく。。
|
著者紹介。 |
1962年大阪生まれ。民俗学者。著書に『柳田国男と今和次郎』『『日本残酷物語』を読む』(平凡社新書)、『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『21世紀の民俗学』(KADOKAWA)、『天災と日本人』『廃仏毀釈』(ちくま新書)、『五輪と万博』『医療民俗学序説』(春秋社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017074004。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 380.4/ハタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000303607