2025/07/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界探検全集 07(セカイ タンケン ゼンシュウ(7))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
天山紀行。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
327p/20cm。
|
一般注記。 |
1977年刊にナビゲーションを加え復刊。
|
件名。 |
紀行。
|
探検。
|
中央アジア-紀行。
|
天山山脈。
|
分類。 |
NDC8 版:290.9。
|
NDC9 版:290.9。
|
ISBN。 |
978-4-309-71187-4。
|
4-309-71187-1。
|
9784309711874。
|
4309711871。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000303107。
|
内容紹介。 |
1856年と1857年の2度にわたり、天山山脈の奥地を初の地理学的方法で踏査。秘境といわれていたイッスィク=クル湖周辺を調査し、数十に及ぶ新種の植物を発見する…。天山高地の自然とロシアの風俗を描写した、歴史的学術探検行。。
|
著者紹介。 |
【ピョートル・セミョーノフ=チャン=シャンスキイ】1827-1914。ロシアの地理・植物学者で探検家。1856年と1857年に2度にわたり天山山脈の奥地を探検。イッスィク=クル湖周辺を踏査し、数十種の未知の植物を発見した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【樹下節】1911-1990。本名、松本傑。東京外国語学校専科(ロシア語科)中退。蒙古研究所員、民族学協会研究員を経て、翻訳に従事。主な訳書にヴィタリー・ヤン『ジンギス汗』『バト汗西へ行く』『地の果てまで』、イリイン&セガール『人間のあゆみ』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017071174。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)23人文科学(黄)23。
|
- 請求記号:
- 290.9/セカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000303107