2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
洋学誌(ヨウガクシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
解剖・言語・博物(カイボウ ゲンゴ ハクブツ)。
|
著者名等。 |
西野嘉章∥著(ニシノ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
379p/22cm。
|
件名。 |
洋学-歴史-江戸末期。
|
洋学-歴史-明治時代。
|
分類。 |
NDC8 版:402.105。
|
NDC9 版:402.105。
|
ISBN。 |
978-4-7842-2063-2。
|
4-7842-2063-1。
|
9784784220632。
|
4784220631。
|
価格。 |
8000。
|
タイトルコード。 |
1000301764。
|
内容紹介。 |
江戸後期から明治初頭まで、「洋学」の実相はいかなるものであったのか?その歩みを、東西の史資料に拠りつつ、解剖学、辞典学、博物学の三方から照射する。史料・標本のカラー図版を多数収録。。
|
著者紹介。 |
1952年生。1983年東京大学人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。東京大学総合研究博物館インターメディアテク顧問。著書に『十五世紀プロヴァンス絵画研究』(1994年、岩波書店)など。2015年仏国レジョン・ドヌール勲章シュヴァリエ受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017087634。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)3自然科学(緑)3。
|
- 請求記号:
- 402.1/ニシノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000301764