2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
越境する認知科学 10(エッキョウ スル ニンチ カガク(10))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
なぜ壁のシミが顔に見えるのか パレイドリアとアニマシーの認知心理学。
|
著者名等。 |
日本認知科学会∥編(ニホン ニンチ カガクカイ)。
|
出版者。 |
共立出版/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
ページと大きさ。 |
251p/20cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:The Cutting Edge of Cognitive Science。
|
件名。 |
認知科学。
|
視覚。
|
分類。 |
NDC8 版:007.1。
|
NDC9 版:007.1。
|
ISBN。 |
978-4-320-09470-3。
|
4-320-09470-0。
|
9784320094703。
|
4320094700。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000301059。
|
内容紹介。 |
普段から何気なく経験しているパレイドリアやアニマシー知覚だが、なぜこのような見誤りが起こるのか。「見る」に関するちょっと変わったさまざまな現象にフォーカスして、認識するとはどういうことなのかという考えを深めていく。。
|
著者紹介。 |
【高橋康介】2007年、京都大学大学院情報学研究科博士課程修了。現在、立命館大学総合心理学部教授、博士(情報学)。専門分野は、知覚心理学・フィールド認知心理学。主要著書『再現可能性のすゝめ―RStudioによるデータ解析とレポート作成』(単著、共立出版、2018年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017073477。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.1/エツキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000301059