2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯になるのはどうして?(チャント ハミガキ シテ イル ノニ ムシバ ニ ナル ノワ ドウシテ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
高橋哲哉∥著(タカハシ,テツヤ)。
|
高橋みつ紀∥著(タカハシ,ミツキ)。
|
出版者。 |
クロスメディア・パブリッシング/東京。
|
出版年。 |
2023.9。
|
発売者。 |
インプレス(発売)。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
件名。 |
歯科学。
|
口腔衛生。
|
分類。 |
NDC8 版:497。
|
NDC9 版:497。
|
ISBN。 |
978-4-295-40720-1。
|
4-295-40720-8。
|
9784295407201。
|
4295407208。
|
価格。 |
1380。
|
タイトルコード。 |
1000300815。
|
内容紹介。 |
歯や歯ぐきがどのような状態なのかを正しく把握できていれば、口内の健康を守るためにやるべきことを理解できる。そのために必要な、口内トラブルの原因や治療方法、歯を守るために必要な正しいケアのしかたなどをまとめ、対話形式で解説する。。
|
著者紹介。 |
【高橋哲哉】いろどり歯科院長。日本歯科保存学会歯科保存治療専門医。(一社)日本ソムリエ協会認定J.S.Aワインエキスパート。明海大学歯学部卒業。明海大学大学院歯学研究科歯内療法学分野博士課程修了、博士(歯学)。その後、明海大学歯学部歯内療法学分野および保存治療学分野大学院助教を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【高橋みつ紀】いろどり歯科副院長。明海大学歯学部卒業後、明海大学病院や複数のクリニックに勤務。その後院長とともに、いろどり歯科を開業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012732547。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 海湖のコーナー前海湖のコーナー前。
|
- 請求記号:
- 497/タカハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000300815