2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アマゾン五〇〇年(アマゾン ゴヒャクネン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
植民と開発をめぐる相剋(ショクミン ト カイハツ オ メグル ソウコク)。
|
著者名等。 |
丸山浩明∥著(マルヤマ,ヒロアキ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
261,8p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1985。
|
件名。 |
アマゾニア-歴史。
|
移民・植民-アマゾニア-歴史。
|
開発(経済)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:262。
|
NDC9 版:262。
|
ISBN。 |
978-4-00-431985-6。
|
4-00-431985-4。
|
9784004319856。
|
4004319854。
|
価格。 |
1060。
|
タイトルコード。 |
1000298036。
|
内容紹介。 |
新大陸「発見」以降、アマゾンは「人跡未踏の静謐な秘境」ではなく、各時代の列強の欲望が交錯し、激しい覇権争いが繰り広げられる開発のフロンティアであり続けてきた。そのグローバルな移植民の歴史を俯瞰し、従来のイメージを大きく覆す。。
|
著者紹介。 |
1960年、長野県生まれ。1989年、筑波大学大学院地球科学研究科博士課程修了。1994-95年、日本学術振興会サンパウロ研究連絡センター所長。現在、立教大学文学部教授。専攻、地理学、ブラジル研究、移民研究。著書に『砂漠化と貧困の人間性――ブラジル奥地の文化生態』(古今書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012726978。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 262/マルヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000298036