2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
香港人に希望はあるか(ホンコンジン ニ キボウ ワ アルカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
羅冠聡∥著(ラ,カンソウ)。
|
串山大∥訳(クシヤマ,ダイ)。
|
出版者。 |
季節社/京都。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
278p/19cm。
|
件名。 |
民主化-中国-香港。
|
政治運動-中国-香港。
|
分類。 |
NDC8 版:312.2239。
|
NDC9 版:312.2239。
|
ISBN。 |
978-4-87369-107-7。
|
4-87369-107-9。
|
9784873691077。
|
4873691079。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000297590。
|
内容紹介。 |
ノーベル平和賞の有力候補にして賞金首の最重要指名手配犯、中国の独裁政権が恐れる民主活動家・羅冠聡は、どんな主張を掲げ、どんな闘いをしてきたのか。激動の時代に彼が香港人に向けて書いた文章をまとめる。。
|
著者紹介。 |
【羅冠聡】2014年の雨傘運動の学生リーダー。2016年に黄之鋒や周庭らと共に結成したデモシスト(香港衆志)の党首として、香港史上最年少の立法会議員に当選。しかし翌年、政治弾圧のために議員資格を剥奪され、投獄される。出獄後の民主化運動の低迷期には、サマーキャンプなどを通した啓発活動に取り組む。2020年、国安法施行を受けてイギリスに政治亡命。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【串山大】中日翻訳者。訳書に廖惟宇『ゲリラ建築:謝英俊、四川大地震の被災地で家を建てる』(みすず書房、2020)。また韋蘺若明『葬送のコンチェルト』(KADOKAWA、2023)など漫画作品の翻訳も手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017092527。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 312.2/ラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000297590