2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
インフルエンザウイルスを発見した日本人(インフルエンザ ウイルス オ ハッケン シタ ニホンジン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山内一也∥著(ヤマノウチ,カズヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
114,6p/19cm。
|
シリーズ名。 |
岩波科学ライブラリー 321。
|
件名。 |
ワクチン-歴史。
|
インフルエンザ。
|
山内,保。
|
分類。 |
NDC8 版:492.39。
|
NDC9 版:492.39。
|
ISBN。 |
978-4-00-029721-9。
|
4-00-029721-X。
|
9784000297219。
|
400029721X。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000296219。
|
内容紹介。 |
1918年のインフルエンザ・パンデミックに際し、その病原体がウイルスであることを示した日本人がいた。埋もれていた論文の著者山内保は、細菌よりも小さく「見えない」病原体に、どのようにして迫りえたのか。医学探究のドラマを描きだす。。
|
著者紹介。 |
1931年、神奈川県生まれ。東京大学農学部獣医畜産学科卒業。農学博士。北里研究所所員、国立予防衛生研究所室長、東京大学医科学研究所教授、日本生物科学研究所主任研究員を経て、現在、東京大学名誉教授、日本ウイルス学会名誉会員、リエージュ大学(ベルギー)名誉博士。著書に『エマージングウイルスの世紀』(河出書房新社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017066653。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 492.3/ヤマノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000296219