2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大杉栄セレクション(オオスギ サカエ セレクション)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
大杉栄∥著(オオスギ,サカエ)。
|
栗原康∥編(クリハラ,ヤスシ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
ページと大きさ。 |
287p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 950。
|
内容注記。 |
内容:春三月縊り残され花に舞う. 野獣. むだ花. こい願うものは何物も与えられず、強請するものは少しく与えられ、強奪するものはすべてを与えられる. 腹がへったあ!. 奴隷根性論. 生の拡充. 鎖工場. 正気の狂人. 賭博本能論. 自我の棄脱. 僕は精神が好きだ. 民衆芸術の技巧. この酔心地だけは. 創造的進化. 生物学から観た個性の完成. 動物界の相互扶助. 『昆虫記〈一〉』〈アンリ・ファーブル著〉訳者の序. 強がり. 死にそこないの記. 久板の生活. 求婚広告. 続獄中記. 小紳士的感情. 僕等の主義 ほか6編。
|
分類。 |
NDC8 版:081.6。
|
NDC9 版:081.6。
|
内容細目。 |
春三月縊り残され花に舞う ; 野獣 ; むだ花 ; こい願うものは何物も与えられず、強請するものは少しく与えられ、強奪するものはすべてを与えられる ; 腹がへったあ! ; 奴隷根性論 ; 生の拡充 ; 鎖工場 ; 正気の狂人 ; 賭博本能論 ; 自我の棄脱 ; 僕は精神が好きだ ; 民衆芸術の技巧 ; この酔心地だけは ; 創造的進化 ; 生物学から観た個性の完成 ; 動物界の相互扶助 ; 『昆虫記〈一〉』〈アンリ・ファーブル著〉訳者の序 ; 強がり ; 死にそこないの記 ; 久板の生活 ; 求婚広告 ; 続獄中記 ; 小紳士的感情 ; 僕等の主義 ; 労働運動の精神 ; 労働運動理論家 ; 新秩序の創造 ; 社会的理想論 ; 組合帝国主義 ; 無政府主義将軍。
|
ISBN。 |
978-4-582-76950-0。
|
4-582-76950-0。
|
9784582769500。
|
4582769500。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000296075。
|
内容紹介。 |
明治から大正期に活動し、1923年に国家権力によって抹殺されたアナキスト大杉栄の傑作集。大杉が打破しようとしていた課題が世の中にはびこり、閉塞感が漂っている現代に、大杉の魂の言葉を届ける。。
|
著者紹介。 |
【大杉栄】1885年香川県生まれ。社会運動家、アナキスト。東京外国語大学仏語科卒業。『近代思想』や『文明批評』などを創刊し、無政府主義を論じた。1923年の関東大震災に際し、伊藤野枝、甥の橘宗一とともに虐殺。享年38。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【栗原康】1979年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。東北芸術工科大学非常勤講師。専門はアナキズム研究。著書に『大杉栄伝』(角川ソフィア文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017067354。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)7人文科学(黄)7。
|
- 請求記号:
- 081.6/オオス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000296075