2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
自分のやる気が上がるのは、どっち?(ジブン ノ ヤルキ ガ アガル ノワ ドッチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
やる気に好かれる人、嫌われる人の法則(ヤルキ ニ スカレル ヒト キラワレル ヒト ノ ホウソク)。
|
著者名等。 |
田中伸明∥著(タナカ,ノブアキ)。
|
出版者。 |
クロスメディア・パブリッシング/東京。
|
出版年。 |
2023.8。
|
発売者。 |
インプレス(発売)。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Which motivates you more?。
|
件名。 |
動機づけ。
|
分類。 |
NDC8 版:141.72。
|
NDC9 版:141.72。
|
ISBN。 |
978-4-295-40853-6。
|
4-295-40853-0。
|
9784295408536。
|
4295408530。
|
価格。 |
1480。
|
タイトルコード。 |
1000294403。
|
内容紹介。 |
やる気のつくり方の仕組みを知れば、誰でもやる気がほしいときにやる気を出すことができる。やる気が上がる行動の選択肢を2つ提示し、脳科学の観点から「どちらが正しいか」を伝える1冊。38通りのやる気のつくり方、上げ方を解説する。。
|
著者紹介。 |
ベスリ会総院長、日本神経学会認定医、医師会認定産業医、東洋医学会専門医。鹿児島大学医学部卒業後、諏訪中央病院で地域医療に従事。その後、厚生労働省でマネジメントを、マッキンゼー・アンド・カンパニージャパンで経営を学ぶ。その経験を生かして会津大学理工学部、日本大学工学部、京都産業大学経営学部の教授として大学教育に従事。ビジネス領域で活動した医師免許所有者の社会的責務として、日本を支えるビジネスパーソンのメンタル障害を解決することが重要と考え、ベスリクリニックを開設。医学だけでは解決できない問題に対して独自の社会的アプローチを開発するとともに、ビジネスを含め、広くサービスを探査、提供している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012729253。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 141.7/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000294403