2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
雪と氷にすむ生きものたち(ユキ ト コオリ ニ スム イキモノタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
雪氷生態学への招待(セッピョウ セイタイガク エノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
竹内望∥著(タケウチ,ノゾム)。
|
植竹淳∥著(ウエタケ,ジュン)。
|
幸島司郎∥著(コウシマ,シロウ)。
|
出版者。 |
丸善出版/東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
182p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:Snow and ice ecology。
|
件名。 |
雪。
|
氷。
|
生態学。
|
分類。 |
NDC8 版:451.66。
|
NDC9 版:451.66。
|
ISBN。 |
978-4-621-30822-6。
|
4-621-30822-X。
|
9784621308226。
|
462130822X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000294307。
|
内容紹介。 |
日本の雪の上で暮らす小さな虫の研究から始まった「雪氷生態学」は、ヒマラヤでの氷河生態系の発見をへて、地球外生命の生息環境としての可能性の研究にまで広がった。新しい学問分野である「雪氷生態学」を、その発展を追うような構成で追いかけていく。。
|
著者紹介。 |
【竹内望】千葉大学大学院理学研究院地球科学研究部門(理学部地球科学科)教授。1972年生まれ。専門は雪氷生物、雪氷学。東京工業大学博士(理学)。千葉大学大学院自然科学研究科准教授などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【植竹淳】北海道大学北方生物圏フィールド科学センター准教授。1978年生まれ。専門は微生物生態学。東京工業大学博士(理学)。コロラド州立大学大気科学部リサーチサイエンティストなどを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017066752。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 451.6/ユキト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000294307