2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なぜヴィーガンか?(ナゼ ヴィーガン カ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
倫理的に食べる(リンリテキ ニ タベル)。
|
著者名等。 |
ピーター・シンガー∥著(シンガー,ピーター)。
|
児玉聡∥訳(コダマ,サトシ)。
|
林和雄∥訳(ハヤシ,カズオ)。
|
出版者。 |
晶文社/東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
150p/20cm。
|
件名。 |
動物倫理。
|
菜食。
|
分類。 |
NDC8 版:158。
|
NDC9 版:158。
|
ISBN。 |
978-4-7949-7368-9。
|
4-7949-7368-3。
|
9784794973689。
|
4794973683。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000293719。
|
内容紹介。 |
ピーター・シンガーが動物解放論、ヴィーガニズムとベジタリアニズムについて書き継いできたエッセイと論考を精選。1973年の論文「動物の解放」から2020年の新型コロナウイルス禍に対するコメントまで半世紀にわたる著述活動をまとめる。。
|
著者紹介。 |
【ピーター・シンガー】1946年生まれ。オーストラリア出身の哲学者。プリンストン大学教授。専門は応用倫理学。動物解放論、飢餓救済論の理論的指導者の一人。著書に『飢えと豊かさと道徳』(児玉聡監訳、勁草書房、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【児玉聡】1974年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。東京大学大学院医学系研究科専任講師などを経て京都大学大学院文学研究科教授。著書に『オックスフォード哲学者奇行』(明石書店、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012725293。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 158/シンカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000293719