2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シェルフ・ライフ(シェルフ ライフ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
カイロで革新的な書店を愛し育て、苦悩した記録(カイロ デ カクシンテキ ナ ショテン オ アイシ ソダテ クノウ シタ キロク)。
|
著者名等。 |
ナディア・ワーセフ∥著(ワーセフ,ナディア)。
|
後藤絵美∥訳(ゴトウ,エミ)。
|
出版者。 |
G.B./東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
399p/19cm。
|
件名。 |
ディーワーン。
|
分類。 |
NDC8 版:024.067。
|
NDC9 版:024.067。
|
ISBN。 |
978-4-910428-32-1。
|
4-910428-32-1。
|
9784910428321。
|
4910428321。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000292227。
|
内容紹介。 |
出版や流通、書籍販売が疲弊しきっていたエジプト。書店を開くことなど不可能だと思われた時代に、ナディアは「Diwan」というモダンな独立系書店チェーンを創業し…。男性優位のエジプトで書店チェーンを成功に導いた女性書店主の実話。。
|
著者紹介。 |
【ナディア・ワーセフ】2002年に共同で設立されたエジプト初のモダンな書店ディーワーンの創業者の一人。ロンドン大学バークベック校でのクリエイティブ・ライティングの修士号(2017年)、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院での社会人類学の修士号(2000年)、カイロ・アメリカ大学での英文学・比較文学の修士号(1996年)の三つをもつ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【後藤絵美】東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教。現在は近現代のイスラーム思想・文化の多様性や変化について研究をしている。主著『神のためにまとうヴェール―現代エジプトの女性とイスラーム』(中央公論新社、2014年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017062868。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)6人文科学(黄)6。
|
- 請求記号:
- 024/ワセフ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000292227