2025/10/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
今につながる妻沼の歴史(イマ ニ ツナガル メヌマ ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
埼北文化研究会∥著(サイホク ブンカ ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
まつやま書房/東松山。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
210p/21cm。
|
件名。 |
熊谷市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:213.4。
|
NDC9 版:213.4。
|
内容細目。 |
平家物語「実盛」の段を考える / 蛭間健悟∥著(ヒルマ,ケンゴ) / p12~39 ; 大正期における妻沼聖天山の節分会 / 栗原健一∥著(クリバラ,ケンイチ) ; 妻沼地域の絵はがき / 森田安彦∥著(モリタ,ヤスヒコ) ; 葛和田の繁栄 / 仲泉剛∥著(ナカイズミ,ツヨシ) ; 明治四三年の大水害による妻沼の大変貌 / 矢嶋正幸∥著(ヤジマ,マサユキ) ; 雑俳から見る妻沼低地の民俗と在村文化 / 黛千羽鶴∥著(マユズミ,チハズ)。
|
ISBN。 |
978-4-89623-200-4。
|
4-89623-200-3。
|
9784896232004。
|
4896232003。
|
価格。 |
1600。
|
タイトルコード。 |
1000291362。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017022581。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 213.4/サイホ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000291362