2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
未来散歩練習(ミライ サンポ レンシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
パクソルメ∥著(パク,ソルメ)。
|
斎藤真理子∥訳(サイトウ,マリコ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2023.7。
|
ページと大きさ。 |
230p/20cm。
|
シリーズ名。 |
エクス・リブリス。
|
分類。 |
NDC8 版:929.13。
|
NDC9 版:929.13。
|
ISBN。 |
978-4-560-09085-5。
|
4-560-09085-8。
|
9784560090855。
|
4560090858。
|
価格。 |
2100。
|
タイトルコード。 |
1000290249。
|
内容紹介。 |
ソウルに住む「私」は釜山に通いながらひとりの女性と交流を深めていく…。光州事件、釜山アメリカ文化院放火事件からの時間を、歩きながら思索し、つながりあう5人の女性の生き方を通じ、今を生きる・過去を理解する・未来を思うことを重層的に描いた長編。。
|
著者紹介。 |
【パクソルメ】1985年、韓国光州広域市生まれ。韓国芸術総合学校芸術経営科卒業。2009年に長篇小説『ウル』が「子音と母音」新人文学賞を受賞してデビュー。邦訳に『もう死んでいる十二人の女たちと』(斎藤真理子訳、白水社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【斎藤真理子】翻訳家。パク・ミンギュ『カステラ』(共訳、クレイン)で第一回日本翻訳大賞受賞など。訳書は他に、パク・ソルメ『もう死んでいる十二人の女たちと』(白水社)など。著書『韓国文学の中心にあるもの』(イースト・プレス)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017061910。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)33文学(青)33。
|
- 請求記号:
- 929.1/ハク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000290249