2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アジア人物史 4(アジア ジンブツシ(4))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
文化の爛熟と武人の台頭。
|
著者名等。 |
姜尚中∥総監修(カン,サンジュン)。
|
青山亨∥〔ほか〕編集委員(アオヤマ,トオル)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
602p/20cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:GREAT FIGURES in the HISTORY of ASIA。
|
付:月報 4(12p 17cm)。
|
件名。 |
アジア-伝記。
|
アジア-歴史-古代-伝記。
|
アジア-歴史-中世-伝記。
|
分類。 |
NDC8 版:282。
|
NDC9 版:282。
|
ISBN。 |
978-4-08-157104-8。
|
4-08-157104-X。
|
9784081571048。
|
408157104X。
|
価格。 |
3900。
|
タイトルコード。 |
1000289060。
|
内容紹介。 |
10~13世紀を舞台に、その時代にアジアで活躍した人物をエリア別に紹介。縦割りの地域史とは違う“アジア通史”とでもいうべき像を浮き彫りにする。「アジア人物史」シリーズ第4巻。集英社創業95周年記念企画。。
|
著者紹介。 |
【姜尚中】1950年生まれ。東京大学名誉教授。おもな著書に『マックス・ウェーバーと近代』『オリエンタリズムの彼方へ』(ともに岩波書店)、『悩む力』(集英社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【青山亨】1957年生まれ。東京外国語大学理事。シドニー大学大学院文学部インドネシア・マレー学科博士課程修了。Ph.D.専攻は、東南アジア古代史。おもな共編著に『東南アジアを知るための50章』(明石書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017059013。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 282/アシア。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000289060