2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シリーズ歴史総合を学ぶ 3(シリーズ レキシ ソウゴウ オ マナブ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
世界史とは何か 「歴史実践」のために。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
261p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1919。
|
一般注記。 |
背のタイトル:歴史総合を学ぶ。
|
件名。 |
歴史教育-高等学校。
|
世界史。
|
分類。 |
NDC8 版:375.324。
|
NDC9 版:375.324。
|
ISBN。 |
978-4-00-431919-1。
|
4-00-431919-6。
|
9784004319191。
|
4004319196。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000288803。
|
内容紹介。 |
著者が生徒たちと模索した教育実践から、歴史総合の授業を充実させるための方法、学習指導要領を「超える」授業プランまでを披露。世界史を引き受け、自分を磨く特別授業がここに。高校の新科目が現代の教養に変わる。。
|
著者紹介。 |
【小川幸司】1966年生まれ。長野県伊那弥生ヶ丘高等学校教員。世界史教育。『岩波講座 世界歴史』(岩波書店、2021‐)編集委員。『世界歴史01 世界史とは何か』(岩波書店)責任編集。著書に『世界史との対話――70時間の歴史批評』全3巻(地歴社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012723181。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 岩波新書岩波新書。
|
- 請求記号:
- 375.3/シリス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000288803