2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
科学革命の構造(カガク カクメイ ノ コウゾウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
トマス・S・クーン∥〔著〕(クーン,トマス・サミュエル)。
|
青木薫∥訳(アオキ,カオル)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
321,10p/20cm。
|
件名。 |
科学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:402。
|
NDC9 版:402。
|
ISBN。 |
978-4-622-09612-2。
|
4-622-09612-9。
|
9784622096122。
|
4622096129。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000286925。
|
内容紹介。 |
科学とは何か、知識の進歩とは何かについての固定観念を抜本的に塗り替えた名著の新版。科学と世界の見方を変えたクーンの描像を、21世紀的な解像度で新訳する。I・ハッキングによる懇切な手引きを巻頭に付す。。
|
著者紹介。 |
【トマス・S・クーン】1922-1996。アメリカのオハイオ州で生まれる。ハーバード大学で物理学を学び、1949年に同校でPh.D.(物理学)を取得。ハーバード大学などで科学史および科学哲学の教鞭をとる。1979年から没年まで、マサチューセッツエ科大学(MIT)言語学・哲学部門ローレンス・ロックフェラー教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【青木薫】翻訳家。1956年、山形県生まれ。Ph.D.(物理学)。著書に『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』(講談社現代新書、2013)。訳書に、S・シン『フェルマーの最終定理』(新潮文庫、2006)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012722514。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号10棚番号10。
|
- 請求記号:
- 402/クン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000286925