2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
やるべきことがすぐわかる今さら聞けないSDGsの超基本(ヤルベキ コト ガ スグ ワカル イマサラ キケナイ エスディージーズ ノ チョウキホン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ビジュアル版(ビジュアルバン)。
|
著者名等。 |
泉美智子∥著(イズミ,ミチコ)。
|
佐和隆光∥監修(サワ,タカミツ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
191p/21cm。
|
件名。 |
持続可能な開発。
|
分類。 |
NDC8 版:331。
|
NDC9 版:331。
|
ISBN。 |
978-4-02-334108-1。
|
4-02-334108-8。
|
9784023341081。
|
4023341088。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000286014。
|
内容紹介。 |
「自分には関係ない」、「どうせ間に合わない」など、ネガティブな言説も多く飛び交うSDGsだが、目標をひとつひとつ見ていくときわめてシンプルである。心の持ち方を変え、未来を少しずつでも変えていくきっかけとなる17の目標を基本から解説した1冊。。
|
著者紹介。 |
【泉美智子】株式会社六次元(子どもの環境・経済教育研究室代表)。京都大学経済研究所東京分室、公立鳥取環境大学経営学部准教授を経て現職。近著に『12歳の少女が見つけたお金のしくみ』(宝島社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐和隆光】1965年、東京大学経済学部卒業後、京都大学経済研究所教授、同研究所所長などを歴任。名誉教授、国立情報学研究所名誉教授、元滋賀大学学長、東京大学経済学博士。専攻は計量経済学、統計学、環境経済学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017057165。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331/ヤルヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000286014