2025/07/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
終わらない戦後(オワラナイ センゴ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
フィリピン残留日本人が見つめた太平洋戦争(フィリピン ザンリュウ ニホンジン ガ ミツメタ タイヘイヨウ センソウ)。
|
著者名等。 |
船尾修∥著(フナオ,オサム)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
311p/19cm。
|
シリーズ名。 |
論創ノンフィクション 039。
|
件名。 |
日本人(フィリピン在留)-歴史。
|
太平洋戦争(1941~1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:334.4248。
|
NDC9 版:334.4248。
|
ISBN。 |
978-4-8460-2197-9。
|
4-8460-2197-1。
|
9784846021979。
|
4846021971。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000284617。
|
内容紹介。 |
戦前の移民政策で3万人を超える日本人がフィリピンに移住した。その多くは、現地で相手を見つけて結婚し、地域社会と共存していた。だが、太平洋戦争の勃発で彼らとその子どもたちの運命は大きく変わっていった…。。
|
著者紹介。 |
写真家。1960年神戸市生まれ。筑波大学生物学類卒。出版社勤務の後、フリーに。アフリカ放浪後に写真表現の道へ。著書に『カミサマホトケサマ』(冬青社、第9回さがみはら写真新人奨励賞)、『満洲国の近代建築遺産』(集広舎、第42回土門拳賞受賞)など多数。現在は大分県の中山間地にて無農薬で米作りをしながら家族4人で暮らしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017086982。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 334.4/フナオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000284617