2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
無意識のバイアスを克服する(ムイシキ ノ バイアス オ コクフク スル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
個人・組織・社会を変えるアプローチ(コジン ソシキ シャカイ オ カエル アプローチ)。
|
著者名等。 |
ジェシカ・ノーデル∥著(ノーデル,ジェシカ)。
|
高橋璃子∥訳(タカハシ,リコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2023.5。
|
ページと大きさ。 |
357p/19cm。
|
件名。 |
偏見。
|
分類。 |
NDC8 版:361.4。
|
NDC9 版:361.4。
|
ISBN。 |
978-4-309-23133-4。
|
4-309-23133-0。
|
9784309231334。
|
4309231330。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000284268。
|
内容紹介。 |
悪意がなくても、公平に接しているつもりでも、人を差別してしまうことはある。公正でありたいという気持ちと、現に起こっている差別との落差である「無意識のバイアス」を克服し、形成させないためのアプローチを科学的研究と具体例を用いて探っていく1冊。。
|
著者紹介。 |
【ジェシカ・ノーデル】サイエンスライター、科学・文化ジャーナリスト。バイアスと差別の問題に長年取り組み、ニューヨーク・タイムズほか多数の有名メディアに記事を寄稿。初の著書である本書で、王立協会科学図書賞をはじめ数々の賞にノミネートされた。ハーバード大学卒業、ウィスコンシン大学マディソン校修士課程修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【高橋璃子】翻訳家。京都大学卒業、ラインワール応用科学大学修士課程修了。グレッグ・マキューン『エッセンシャル思考』(かんき出版)など訳書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017055490。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)28社会科学(赤)28。
|
- 請求記号:
- 361.4/ノテル。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000284268