2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
親といるとなぜか苦しい(オヤ ト イル ト ナゼカ クルシイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「親という呪い」から自由になる方法(オヤ ト イウ ノロイ カラ ジユウ ニ ナル ホウホウ)。
|
著者名等。 |
リンジー・C・ギブソン∥著(ギブソン,リンジー C.)。
|
岡田尊司∥監訳(オカダ,タカシ)。
|
岩田佳代子∥訳(イワタ,カヨコ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
287p/19cm。
|
件名。 |
親子関係。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
ISBN。 |
978-4-492-22410-6。
|
4-492-22410-6。
|
9784492224106。
|
4492224106。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000284079。
|
内容紹介。 |
精神的に未熟な親がその子ども、それも特に感性豊かな子どもにおよぼす影響について述べた1冊。「精神的に未熟」というのはどういう状態なのか説明したうえで、そうした親をパターンに分けて紹介し、その重荷から解放される術を提示する。。
|
著者紹介。 |
【リンジー・C・ギブソン】臨床心理学者。精神的に未熟な親に育てられた人たちのセラピーをおこなう民間の病院に勤務。女性誌に「幸福」についてのコラムを毎月寄稿したり、過去に大学でも教鞭を執る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【岡田尊司】精神科医。岡田クリニック院長。京都大学医学部卒業後、同大学院精神医学教室などで研究に従事しながら、京都医療少年院、京都府立洛南病院などに勤務。2013年に岡田クリニック(大阪・枚方市)を開院。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017055516。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)32社会科学(赤)32。
|
- 請求記号:
- 367.3/キフソ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000284079