2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教員不足クライシス(キョウイン ブソク クライシス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
非正規教員のリアルからせまる教育の危機(ヒセイキ キョウイン ノ リアル カラ セマル キョウイク ノ キキ)。
|
著者名等。 |
山﨑洋介∥編(ヤマザキ,ヨウスケ)。
|
杉浦孝雄∥編(スギウラ,タカオ)。
|
原北祥悟∥編(ハラキタ,ショウゴ)。
|
教育科学研究会∥編(キョウイク カガク ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
旬報社/東京。
|
出版年。 |
2023.6。
|
ページと大きさ。 |
199p/21cm。
|
件名。 |
教員。
|
非正規雇用労働者-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:373.78。
|
NDC9 版:373.78。
|
ISBN。 |
978-4-8451-1821-2。
|
4-8451-1821-1。
|
9784845118212。
|
4845118211。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000283488。
|
内容紹介。 |
教育現場における危機的な教員の状況を、特に教員不足・未配置と非正規化という視点から明らかにする書。厳しい教育現場のリアルな分析から教員と教育の危機的な状況を改善する方策を見つけ出し、公教育を守り発展させる展望を切り拓く。。
|
著者紹介。 |
【山﨑洋介】ゆとりある教育を求め全国の教育条件を調べる会事務局長。公立小・中学校教員を退職後大阪大学大学院・院生。編著に『もっと!少人数学級』(旬報社)2021年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【杉浦孝雄】教育科学研究会常任委員。元都立高校教員。『教育』2022年3月号、10月号の特集「STOP!教職員の非正規化」の編集を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012720880。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 373.7/キヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000283488