2025/09/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
システミックデザインの実践(システミック デザイン ノ ジッセン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
複雑な問題をみんなで解決するためのツールキット(フクザツ ナ モンダイ オ ミンナ デ カイケツ スル タメ ノ ツール キット)。
|
著者名等。 |
ピーター・ジョーンズ∥著(ジョーンズ,ピーター H.)。
|
クリステル・ファン・アール∥著(アール,クリステル・ファン)。
|
高崎拓哉∥訳(タカサキ,タクヤ)。
|
武山政直∥監修(タケヤマ,マサナオ)。
|
出版者。 |
ビー・エヌ・エヌ/東京。
|
出版年。 |
2023.5。
|
ページと大きさ。 |
371p/21cm。
|
件名。 |
アクションリサーチ。
|
問題解決。
|
分類。 |
NDC8 版:301.6。
|
NDC9 版:301.6。
|
ISBN。 |
978-4-8025-1270-1。
|
4-8025-1270-8。
|
9784802512701。
|
4802512708。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000283468。
|
内容紹介。 |
システム思考の主要な考え方やツールを、デザインの方法に統合することで、厄介な社会課題・ビジネス課題に対処していくデザインアプローチである「システミックデザイン」の理論と実践を、7つのステップ、30個のマッピングツールで解説する。。
|
著者紹介。 |
【ピーター・ジョーンズ】博士。トロントのOCAD大学のMDesプログラムでシステミックデザインと医療サービスデザインを教えている。システミックデザイン協会とRSDシンポジウムシリーズの共同創設者でもある。イノベーションリサーチ企業リデザイン・ネットワークでマネージングパートナーを務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【クリステル・ファン・アール】ブリュッセルに拠点を置く人間中心デザイン機関ナマーンのビジネスパートナー。サービスデザインとシステミックデザインのツールキットの筆頭作者でもある。プロダクト、サービス、システムのデザインで教鞭を執り、アントワープ大学(デザインサイエンス学部)ではシステミックデザインの筆頭講師を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017088152。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)7社会科学(赤)7。
|
- 請求記号:
- 301.6/シヨン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000283468