2025/04/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
交通崩壊(コウツウ ホウカイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
市川嘉一∥著(イチカワ,カイチ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2023.5。
|
ページと大きさ。 |
239p/18cm。
|
シリーズ名。 |
新潮新書 997。
|
件名。 |
日本-交通。
|
分類。 |
NDC8 版:682.1。
|
NDC9 版:682.1。
|
内容細目。 |
永平寺町の無人運転 / p176~182。
|
ISBN。 |
978-4-10-610997-3。
|
4-10-610997-2。
|
9784106109973。
|
4106109972。
|
価格。 |
820。
|
タイトルコード。 |
1000282796。
|
内容紹介。 |
日本の交通行政は「部分最適」の集合体である。新幹線の延伸によって寸断される在来線のネットワーク、「まちづくり」の観点での施策が進まない道路行政…。全体最適を意識した総合的な交通政策を構想すべきではないか。都市・交通ジャーナリストによる提言。。
|
著者紹介。 |
1960年埼玉県生まれ。都市・交通ジャーナリスト。立飛総合研究所理事。1984年早稲田大学卒業、日本経済新聞社入社。「日経グローカル」主任研究員などを経て2018年退社。埼玉大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。主著に『交通まちづくりの時代』。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017054923。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 682.1/イチカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000282796