2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
平等ってなに?(ビョウドウ ッテ ナニ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歴史と身近な不平等から考えよう(レキシ ト ミジカ ナ フビョウドウ カラ カンガエヨウ)。
|
著者名等。 |
神島裕子∥監修(カミシマ,ユウコ)。
|
出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
出版年。 |
2023.5。
|
ページと大きさ。 |
55p/29cm。
|
シリーズ名。 |
楽しい調べ学習シリーズ。
|
件名。 |
平等。
|
分類。 |
NDC8 版:316.1。
|
NDC9 版:316.1。
|
ISBN。 |
978-4-569-88112-6。
|
4-569-88112-2。
|
9784569881126。
|
4569881122。
|
価格。 |
3500。
|
タイトルコード。 |
1000280889。
|
内容紹介。 |
所得や富、仕事を得るための機会、医療、きれいな水や空気へのアクセス、世代間…。なんの平等が大事で、どこまでの平等がよいのか。「平等とはなにか」という、複雑で難しい問いを考える視点を提供していく。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程(国際社会学専攻)修了。中央大学商学部准教授などを経て、現在、立命館大学総合心理学部教授。博士(学術)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021212186。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども44知識子ども44知識。
|
- 請求記号:
- 316/ヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020522195。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 子どもちしき−黄色子どもちしき−黄色。
|
- 請求記号:
- 316/ヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000280889